MENU

ハンターマウンテン塩原で一人スキーをしてきた体験談【スキー初心者】

ハンターマウンテン塩原

こんにちは、久保直之です。

本記事では、ハンターマウンテン塩原で一人スキーをしてきてとても楽しかったので体験談ブログとして執筆しています。

「ハンターマウンテン塩原でスキーやスノボーを楽しもうと思っている方」や「スキー初心者の方」はぜひ参考にしてみてください。

目次

ハンターマウンテン塩原で一人スキーをしてきた体験談【スキー初心者】

今回はハンターマウンテン塩原に一人でスキーをしてきました。ちなみに10年ぶりのスキー初心者です。

車で行き、ハンターマウンテン塩原の駐車場は祝日だったので1,000円でした。やはり祝日は混んでいますね…。

帰宅する際に1,000円支払うので必ず現金を持っておきましょう。平日だと無料となります。

ちなみに私はスキーレンタルでしたので、持ち物は以下くらいです。

  • スキーウェア
  • 手袋
  • 小銭3,000円
  • スマホ
  • リフト券ホルダー

リフト券が食事券付きのプランで6,100円。スキーセット(板・ブーツ・ストック)が5,500円でした。合計で11,600円です。

駐車場の料金も合わせると12,600円ですね。

コインロッカーもありましたが、返金はありませんでした。

スキー場はやはり小銭が必須ですね。キャッシュレスの私にとってはなかなかめんどいです。

リフト券ホルダーを忘れてしまったので、ハンターマウンテン塩原で購入しました。

売店が充実していて、手袋とか何か忘れても安心感があります。

事前にネットでチケットを購入していたので、QRコード読み取りでリフト券を発行します。

チケットを発行した後にスキーレンタルする場所に行きます。

スキーとスノボー両方のレンタルが可能です。

レンタルしたスキーセット↓

コインロッカーに靴をしまって、全ての準備が整ったのでゲレンデに行きます。

ハンターマウンテン塩原の頂上は景色が絶景ですね。

ハンターマウンテン塩原の頂上のLOUNGEです。

非常に奥行き感と高度感があって気持ちいです。

ハンターマウンテン塩原のマップです↓

コースが初級者、中級者、上級者があるのでスキー初心者にとってはとてもありがたいです。

お昼はランチ代セットのリフト券を購入したので味噌ラーメンをいただきました。

久しぶりのハンターマウンテン塩原はとにかく最高でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

久保直之のアバター 久保直之 監修者

写真家・動画クリエイター・Webコンテンツクリエイター。2020年に購入したカメラをきっかけに、旅行時の風景写真撮影や旅行動画VLOGを作ることにハマる。今は旅行を仕事にして、SNSの発信活動や企業様とのタイアップ投稿をしています。

コメント

コメントする

目次